ご挨拶
代表取締役 碓田 茂
当社は認知症の臨床治療の最前線にいる専門医等のアドバイスを受けながら、認知症予防・改善につながる検査、誰もが気軽に取り組める予防・改善方法の普及を目的に2015年に設立しました。ディメンシアは認知症、フロントは最前線ということで、ディメンシア・フロントは、認知症の最前線という意味です。
2013年に国際アルツハイマー学会で、イギリスから循環器疾患を予防・治療することで、結果的に認知症の発症率の低下に成功したことが発表されました。この示唆が事業を始めるきっかけのひとつになっています。
認知症の本質は、加齢性疾患です。発症率の傾向線は明らかに加齢に比例して高くなっていきます。また発症の原因として生活習慣が大きな要因になっていることも分かってきています。
もし、それぞれの生活習慣の課題を改善・解決できれば、認知機能そのものが治らないとしても、高齢期を生きるQOLは改善できるのではないでしょうか。「加齢によるリスク度検査」ともいえる簡単な独自スクリーニングで、課題解決への道筋を示すことができると考えています。
このために医師・歯科医師・薬剤師等が参加する医療プログラム「臨床地図」を提案し、認知症予防・改善のプラットフォームをめざして努めてまいります。

- 1976年
同志社大学商学部卒業 - 1988年
株式会社サミュエル設立 代表取締役 - 2000年
有料老人ホーム ヒルデモア設立 - 2002年
医療法人社団ヒルデモア(現「フォルクモア」)設立し、現在に至る - 2015年
ディメンシア・フロント株式会社設立 - 2018年
高齢者住宅経営者連絡協議会 事務局長就任
(2020年 任期満了にて退任)
医療法人社団フォルクモアとは
医療法人社団フォルクモアは、横浜市青葉区、同都筑区に、外来診療と在宅医療を行っている「クリニック医庵(いあん)」を運営しています。そして、認知症予防の啓発にも取り組んでおり、軽度認知障害(MCI)治療の最前線で活躍している朝田隆医師とも連携し、認知症予防に「つながる検査」の普及をライフワークとしています。